これは美味しい!ハンバーガーの『ブラザーズ』
はい、寒いですね~。本当に寒いです。というわけで今回は日本橋のハンバーガーショップ、『ブラザーズ』さんにお邪魔しました。
なぜ、ハンバーガーなのかというとですねえ、なんだか絵になるじゃないですか、寒空とハンバーガーって。
そこでハンバーガーの選定に入ったわけです。もちろん最初に浮かぶのは黄色いMのあのお店。それも悪くはありませんが、あまり食べなれないところのを食べたい気分、。そこで白羽の矢がたったのが『ブラザーズ』さんだったのです。
大体のメニューが1000円前後で、ボリュームのあるポテトが標準装備されています。ひとつひとつオーダーが入ってから作っているようで、出来上がりまで結構お時間がかかりますが、待つ価値は充分にあります!
バンズは表面がしっかりとしたタイプで歯をしっかりと受け止めます。さらにパティもどっしりとしたお肉感があり、なかなかの食べごたえ(*´-`)しかしなんといっても特筆すべきはレタスです。トップ画像で見られるように、キレイに折り畳まれてミルフィーユ状になっているのです。この形状が食べやすさに貢献することはもちろん、ハンバーガー全体の食感に大きなインパクトを与えてくれます。先述のとおり重めのバンズとパティを通過した後に訪れるレタスのミルフィーユとの遭遇はまさに静から動へのダイナミズムです。その抑揚の心地よさに、二口目、三口目と無心に頬張り、気付くとまるごとペロリと食べきっちゃってました。
公式ページ
http://www.brozers.co.jp/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京五つ星の手みやげ [ 岸朝子 ] |
今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉
パーティーシーズンはずぼらにギブソンタック
[http://www.flickr.com/photos/15923063@N00/8439442050:title=photo by CarbonNYC [in SF!]]
今年も年末が近づいてまいりました。
毎年言ってるような気もしますが、ほんとに一年が過ぎ去るのって
早いものですね。
で、クリスマスやら年越しパーティーやらでそれなりの準備をしなきゃならない
コンテクストが発生しがちなのも例年のこと。
ああ、ユーウツ(ヽ´ω`)
もうそのまんま行っちゃうか、いやいやそんなワイルドなキャラじゃ
ないしな~、あーもうめんどくさいというアナタに朗報です。
最終兵器ギブソンタック
もうけっこうメジャーなんだろうと思いますが、ギブソンタックという「ちょっと上品ですごく簡単」という、お出汁かなんかのキャッチコピーのような
ヘアアレンジがあるとのこと。こういうのは動画で見るのが一番わかりやすいので
しらべてみたところあるわあるわ。
ギブソンタックその1
Gibson Tuck Hair Tutorial - YouTube
上の動画のやり方がまあ基本といったところのようです。
とても簡単そうですが、これでも正直ちょっとめんどくさい…
ということでさらに検索したところ
ギブソンタックその2
かんたん 夏のまとめ髪/ギブソンタック3 Simple Summer updo hairstyle ...
これだ!これだよ!
動画は夏のまとめ髪というコンセプトで作られているようですが、
冬場もストールやらハイネックやらで首・肩周りがもっさりするんで
まとめ髪ってバランス的にいいんですよね。
まとめ
私の周りには髪の長い子が多くって、みんなステキにアレンジしてるわけなんですが、ギブソンタック風のアレンジをしてる子をよく見かけます。
見た目はエレガントでテクが必要そうですが、
調べてみると比較的簡単にできるアレンジだということがわかり、
その中でも特にカンタン・手軽・速いの三拍子そろったものをご紹介してみました。
その他、おすすめヘアアレンジ
ヘアアレンジが苦手な方のためのヘアアレンジ【ロング編】 - NAVER まとめ
バナナクリップ ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め シンプル レトロ 送料無料 シンプル 小... |
岡本太郎記念館に行ってきました
行ってまいりました、岡本太郎記念館。
ここ岡本太郎記念館は、1996年、八十四歳で亡くなるまで、岡本太郎のアトリエ兼住居だった。1954年から五十年近くも彼が生活した空間である。
絵を描き、原稿を口述し、彫刻と格闘し、人と会い、万国博の太陽の塔をはじめ巨大なモニュメントや壁画など、あらゆる作品の構想を練り、制作した場所。彼のエネルギーが今も満ち満ちている。
ようこそ岡本太郎記念館!
という由緒正しい建築がそのまま岡本太郎記念館となっております。
ここの特徴はなんといっても自由に写真撮影が可能というところです。
これが興奮せずにいられるでしょうか(゚∀゚)
靴を脱いで館内に入ると正面にはこちらがお出迎え。
パワーです。これはもうパワーです。
『午後の日』です。たしかに午後の日って感じします。
岡本太郎の作品ってネーミングがうまいですよね。
岡本太郎のことばがプリントされて床に散乱しています。
入館者は一人一枚持ち帰ることができます。
わたしが頂いたことばは「モーレツに素人たれ」です。
同行の2人は「芸術なんてもの、それを捨てたところから開けるものなんだ」と
「一般はとかく才能と技巧を混同しがちだが、二つは異質なのである」でした。
ちなみに現在岡本太郎記念館では『岡本太郎の言葉』という企画展をやっており、
こちらはその関連での展示かもしれません。
『動物』ですね。腰からおしりにかけてのラインがたまらなくキュートです。
今回もっとも気になった作品です。もともとはかなり巨大な作品だったようですが、
こちらはその縮小版でしょうか。
かわいい。
岡本太郎は書にもその才能を発揮した方ですが、なかでも有名な『ドキドキしちゃう』が
ふと私の目に飛び込んできました。なるほど、たしかに「字は絵」ですね。
岡本太郎作品以外の何者でもない気配を漂わす飛行船。
欲しいな、これ。
奇抜なキャラクターが先行する岡本太郎ですが、制作に対するシビアな姿勢を感じられるアトリエです。
お庭にも出て作品を見ることができます。
岡本太郎は椅子もたくさん作っていますね。
こんなの庭に置きたいな~。そんでもってリアルに使いたい。
庭にはけっこう木々が茂っているんですが、それをかき分けて入って行くと
ここにも『動物』が!
やっぱいいわこれ(*´∀`*)
というわけで、岡本太郎記念館についてお届けいたしました。
今年はなんだが忙しくて(たいしたことはしてないけど)あまり美術展に行けてなかったのですが、
前々から気になっていた岡本太郎記念館は大満足でした。
もうガッツリいただいちゃいましたッて感じです。
お次は東京国立博物館の国宝展だッッ!
岡本太郎も愛した縄文式土器がアバンギャルドすぎる - NAVER まとめ
ドキドキしちゃう 岡本太郎の“書” |
今週のお題「年内にやっておきたいこと」〈2014年をふりかえる 1〉
念願の清寿軒のどら焼きを頂きました。
そぞろ神が漂泊の思いを全力で誘う季節になりました。
そしてまた、甘いモノが無性に食べたい季節でもあります(年中食べたいような気もしますが)。
というわけで今回は日本橋の清寿軒さんのどら焼きを頂きました。
清寿軒は、文久元年(1861年)に創業した和菓子店。武家の町でありながらも町民が多く暮らしていた堀江町(現在の日本橋小舟町)で、江戸時代には大名家、明治から昭和にかけては花柳界の手土産として愛されてきた。
清寿軒|日本橋手みやげ|「日本橋ごよみ」のご紹介|日本橋の遊び方|まち日本橋
上記にあるとおり153年もの歴史を誇る老舗の和菓子屋さんということで期待感が高まります。
予約は必須です
甘いもの、しかもなぜかどら焼きがピンポイントで食べたくなってしまった私は、さっそく美味しいどら焼きの検索をはじめました。そこで白羽の矢が立ったのが清寿軒さんだったというわけです。
食べログなんかで見たところ、一般的にいうどら焼きとは少し異なり、一枚の生地を二つ折りにしてたっぷりのあんこを挟んだ小判という商品が人気とのこと。さっそく行ってみたところ、まだお昼前にもかかわらずすでに売り切れ…。
もう完全に口の中がどら焼きスタンバイオッケーになっていた私はその欲望を満たすことができず、その日1日やりようのない感情に支配されていました。その様子を察した友人が何かあったのかと声をかけてくれました。
いきさつを話すと友人は呆れたような顔で(私にとっては真剣な問題なのだo(`ω´*)o)、清寿軒なら予約しとかなきゃ無理だよと言って、その場で予約の電話を入れてくれたのです。ああ、持つべきものは友とはよく言ったものだ。電話で話す友人の横顔は天使のように輝いていました。
※後に食べログなんかを読み返してみると予約必須ということが書かれていました。甘いモノを見ると理性の働きが鈍化するもので…
ちなみに友人は栗最中も美味しいということで一緒に予約してくれました。なんと気が利く友人でしょう。こういうものに私はなりたい。
こちらがそのパッケージ。いかにも老舗らしい立派な意匠になっております。かっこいい。
で、肝心のお味の方はといいますと、もうど真ん中に好みの味です。
餡がどかっと入ってます。
生地は少し甘目でむっちりしてる感じで、餡の方は甘さ控えめで結構な量ですが抵抗なくするすると喉を通り抜けていきます。
栗最中の方も間違いのないお味でさっくりした皮を通り抜けてゴロッと入っている栗に前歯が出会う瞬間はまさに至福といって差し支えないでしょう。
また、私が意外に思った美点として、4日も日持ちするという点です。この種の和菓子って当日か翌日に食べなきゃ的なイメージがあったのですが、4日も持つならばたんまり買っておいて4日間食べまくるという荒業も可能です。いやほんと、4日連続でも飽きない自信ありますよ、個人的には。
ちょっといい緑茶を用意しておけばよかったなと後悔するくらい美味しかったです。いや、買ってきてくれた友人に対してそれくらいは用意しておくべきだったかなと少し反省しました。気が利かねえのは生まれつきでい!( ´Д`)=3
しかしまあ、美味しかった(しつこい)。今度は私がとっておきの買ってきてあげるからね。こんな私を許してね、マイディアフレンド。
あ…画像撮る前に食べきっちゃったよ(´;ω;`)ウッ…
※清寿軒さんは、土日祝はお休みなのでお気をつけ下さい。
【送料無料】 100年の手みやげを買いにいく 【単行本】 |
【ホッ活第3弾】これでもうホットケーキの焼き具合には悩まない!
みなさん、ホッ活してますか?
本日は好評にお応えしてホッ活第3弾をおとどけしたいと思います。
ちなみに、これまでのホッ活をご存じない方はこちらも合わせてご覧いただけますと幸いです。
最高の一日をスタートさせるための『ホッ活』、もうやってる? - ゆめ見るディオスクロイ
【ホッ活第2弾】GACKTオススメのHOKUTOでNANTO驚きの味 - ゆめ見るディオスクロイ
今回はホットケーキでホッ活
ホットケーキというかパンケーキなんですけど、パンケーキって言っちゃうとホッ活にならないので、ホットケーキということにさせていただきます。ところで、ホットケーキって焼くの難しくないですか?
私はあまり得意ではありません。
焦がしたりもしたけれど、私は元気です。
などと自分を励ましながらなかなかうまく焼きあがらない日々を過ごしておりましたが、そんな時に知ったのが『クリントン・ストリート・ベイキング』というパンケーキのお店でした。
そこのパンケーキの作り方は少し変わっていて、ちょこっとそのレシピを参考にさせていただくことで、私でもうまく焼きあがるようになったのです。
パンケーキ女子必見!表参道の『クリントン・ストリート・ベイキング』 - NAVER まとめ
作り方
まずは、牛乳と卵を混ぜます。牛乳の量はパンケーキミックスのパッケージに書いている規定量よりちょっと少なめが良いかと思います。
その間にバターを電子レンジで溶かしておくのがポイントです。
そこに溶かしバターとパンケーキミックスを混ぜます。
少し固めくらいがいいようです。
また、あまり丁寧に混ぜきらずざっくり混ぜるようにしたほうがうまく焼きあがります。
フライパンにこれまたバターを落として熱します。
けっこう多めのイメージで。
↑こんなふうになったら、ボタッと生地を落とします。
生地は固めなのでサラーっと落ちずにお玉に張り付く感じが理想的です。
パンケーキを焼くときは「ごく弱火で」と書いているものが多いですが、この焼き方ですと弱火~中火くらいで表面を少しサクッと焼いていきます。
上面が乾いてくる前にひっくり返します。
返した時にベチャっとなるくらいがよろしいかと。
返したあとは1分~2分くらいでオッケーです。
お皿に移し、はちみつやメイプルシロップなどお好みのものをかけてお召し上がりください。
ちなみに、『クリントン・ストリート・ベイキング』さんでは、さらに溶かしバターとメイプルシロップを混ぜた特製シロップをかけるスタイルなのですが、焼くときにすでにバターを使っているので、自宅で作るときにははちみつのみをかけて食べるのがマイホッ活スタイルです。
生地が固めということもあって形は真円になりづらく、写真のように楕円形になりがちですが、サクッとした表面とフワッフワの中身が簡単に再現できる焼き方ですので、是非お試しください。
★合計5,980円以上で送料無料、合計10,000円以上で代引き手数料無料★エッグスンシングス パン... |
【ホッ活第2弾】GACKTオススメのHOKUTOでNANTO驚きの味
みなさん、元気に『ホッ活』してますか?
素敵な朝のスタートにはやっぱり『ホッ活』ですよね。
え?ご存じない?そんな方はコチラの記事を御覧ください。
最高の一日をスタートさせるための『ホッ活』、もうやってる? - ゆめ見るディオスクロイ
ところでこの『ホッ活』、美味しいわお腹はいっぱいになるわ心も満たされてその日1日を有意義に過ごすことができるわでいうことないんですが、『ホッ活』提唱者といたしましてはそれに甘んじていてはいけないと思いまして、今回は『ホッ活』の次なる形をご提案させていただきます。
ホクトの『霜降りひらたけ』で『ホッ活』
このCM、ご存じの方も多いかと思います。
Gackt ホクト CM ガクト 霜降りひらたけ - YouTube
まあCMですから商品を褒めるのは当たり前です。
当初は特に気にもとめていなかったこの『霜降りひらたけ』ですが、スーパーマーケットで待ち構える実演販売のおばちゃんの軽妙なトークに乗せられ一口食べたらNANTO驚き!
お…おいしい…!
というわけで、当然その場で買って帰った私が『霜降りひらたけ』を使った『ホッ活』おすすめメニューをご紹介させていただきます。
きのこと鶏肉のクリーム煮
鶏むね肉です。好みによってもも肉でも全然オッケーです。
鶏肉以外でもベーコンブロックでも美味しくできそうですし、あらびきウィンナーなんかも良さそうですね。
ちなみにこの鶏肉、ガチガチに凍ってますが、私は電子レンジで解凍はせずに「50度洗い」で解凍しています。
『50度洗い』であらゆる料理がランクアップ! - NAVER まとめ
上の鶏肉に「50度洗い」を施すと…
こうなります。
で、今回はこのクリーム煮の素を使います。
こういう「○○の素」みたいなやつってすごく良く出来ていて、時間も省略できるのでいいんですよね~。
材料を切ります。
玉ねぎはくし切りでね。
フライパンを熱してオリーブオイルを垂らし、すべての材料を投入します。
玉ねぎがしんなりしてきたらクリーム煮ソースを投入。
はい、出来上がり。
きのこ類って火を通すとクニュクニュになっちゃってちょっと苦手…という方がいらっしゃいますが、そんな方にこそこの『霜降りひらたけ』をおすすめしたい!
しっかりとして肉厚な身がたしかな歯ごたえを与えてくれます。
今回のメニューは朝食というよりはランチ向きかなと思いますが、コチラのページでいくつか他のメニューも紹介されているので、ご参考にどうぞ。
商品情報 | 霜降りひらたけ - きのこ料理が充実!おいしいきのこはホクト
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ときめくきのこ図鑑 [ 堀博美 ] |
最高の一日をスタートさせるための『ホッ活』、もうやってる?
「~活」という言葉が氾濫している今日このごろですが、皆さんはどんな「~活」をしてらっしゃいますか?
「朝活」「夜活」「昼活」「婚活」「就活」「終活」「トンカツ」などパッと思いつくだけでも様々な活動があり、どれかやってみようかと思うけどなかなか決められないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなあなたにオススメなのが『ホッ活』です。
ホッ活を実践することで、だるい体がたちまち目覚め、さわやかな1日のスタートを切れるだけにとどまらず、その勢いで日中の活動もスムーズに進むかもしれませんし、さらにそのまま夜の活動も非常に有意義なものになる可能性が否定出来ないような気がしないでもない…
『ホッ活』実践編
さて、そんなステキな『ホッ活』の実践方法ですが、やり方はじつに簡単!まずはスーパーや魚屋などでホッケを買ってきます。
みりん干しや醤油干しになっているものですと自分で味付けをする手間が省けてよいでしょう。
味付けのものでない場合は焼く前にみりんとごま油を1:1の割合で混ぜたものをホッケ全体に塗っておくとよいでしょう。
グリルを予熱して、ホッケを投入します。
まずは身のほうを上にして入れてください。
中火で8分前後焼いたら、こんな感じに。
次に皮のほうを上に返します。
中火で3分ほど火を通してください。
焼きあがったら、お箸などで皮や骨と身を分けます。
少々面倒ですが、なるべく小さい骨もこの時に取り除いておくことをおすすめします。
ナポレオンいわく、「お前がいつの日か出会う禍は、お前がおろそかにしたある時間の報いだ」ですからね。
こちらは最近お気に入りの『料亭のだし』。
様々なお出しがブレンドされており、複雑で豊かなお味を手軽に実現できます。
少しお値段が高いのが難点です。
ご飯の上にホッケのほぐし身を載せて…
さらにきざみ海苔と『料亭の味』をふりかけて…
最後に熱々のお湯を注ぎます。
私は薄めの味付けが好みなのでこれだけですが、物足りないと感じる方は少しだけお醤油をまわしかけてもよいでしょう。
また、だしの素の類を振りかけずに、お湯を昆布茶などにしても間違いなく美味しくいただけるかと思います。
ここまで来たら残すところは実食のみ!
食べる前にお行儀よく「頂きます」と手を合わせておいしくいただきましょう。
どうしても小さな骨が身に残っていることがあるかと思いますので、あまりガツガツかき込まずに気持ちお上品にいただきましょう。
そうすることで骨が喉に刺さることを防げますし、振る舞いもエレガントなものとなり、朝から気位がアップすることまちがいなしです。
残さずキレイに頂いたら、最後にはまた「ごちそうさま」と手を合わせましょう。
するとどうでしょう!
全身にみなぎるこの満足感、幸福感ときたら!
あとは仕事をするも良し、趣味をするも良し、あなたのお好きな活動に精を出すのみです。
いかなる活動も満ち足りた感覚とともにあることでいつもとは別次元の有意義さを全てに感じられるのではないでしょうか?
あぁ…お腹いっぱいだ。
もう一回寝るとしますか。
こんなのもどうぞ。
ホッケは忘れた頃にやってくる - ゆめ見るディオスクロイ
二種類のホッケの繊細な味の違いを楽しめる、干物好きにはたまらない特別なセット!【送料無料... |
観光するなら『観光圏』。だって日本に10ヶ所しかないんだよ
だーれかさんが~だーれかさんが~だーれかさんが~見ーつけた~。というわけですっかり秋めいてきましたね。朝晩の空気、月の輝き、夕暮れのオレンジを鮮やかに描き出すマンションの壁…。いたるところに秋はその姿を表しています。
しかし、結局のところそれらそのものが秋だというわけではなく、それらの現象を認知し秋という季節とリンクさせる私の脳に秋が訪れているのです。
それゆえ、そこにある程度の一般性は見出しうるといえども、なおあらゆる事象に秋の訪れの兆候を許容しうると考えられるのではないでしょうか。
そのように考えた時、私の脳が捉える秋の気配は観光に顕現します。1年中いつでも可能なはずの観光に秋を感じるというのも奇妙なものです。例えば、夏に観光に行ったからといって秋を感じることはありません。しかし、秋になると観光に行っていない時でも私は観光に思いを馳せ、そこに秋の姿を見るのです。
あるいは、これは感覚的な話ですが、秋になると私は観光に「行く」のではなく、どこかに「帰る」ことを求めて観光をするのかもしれません。
この秋いくなら『観光圏』
というわけで、毎年秋になると旧友という名のそぞろ神に誘われて海浜をさすらっちゃう私なのですが、今年の秋はどこに行こっかな~なんて思ってウェッブをサーフィン(笑)していると見慣れない文字が。それは観光圏というもの。少々調べてみると、なんでも国交省観光庁が後押しする政策で、この辺り見どころはあるんだけどどうもまとまりに欠けるんだよね的な地域をひとまとめにしちゃって観光に訪れた人が各地を巡回しやすいように整備しましょうね、という感じのものらしいです。
これはね、けっこういいんじゃないかなと思うんです。いやね、実際は運用次第ではあると思うんですよ、最終的には。でもね、秋のメランコリーと相まってなんかこの政策はうまくいって欲しいなと思うんですよ、個人的に。
個人的にイチオシは『「海風の国」佐世保・小値賀観光圏』
10ヶ所それぞれに特色があり選択に悩むところですが、私が最初に行くとしたら『「海風の国」佐世保・小値賀観光圏』だと思います。食欲の秋などと申しますが、最近肉を食べたくってしかたがないところにこんな画像を見ちゃったらもう行くっきゃないでしょ。
こちらは「松の家食堂」さんのベーコンエッグバーガーなんですが、パティにはなんと黒毛和牛を使用してお値段390円!こんな感じの深夜に見たらヤバさ満点の佐世保バーガーMAP。私なんかお腹いっぱい食事したあとでもこのページ見たら食欲が復活しちゃいます。
でもって、佐世保といえばこの景色。
そう、米軍基地と港町ですよね~。佐世保バーガーを無造作に頬ばったあとに肌寒い海風に吹かれながらトレンチコートの襟なんか立てちゃったらもう完全に自己陶酔の世界にトリップできることまちがいなし!恐れ多くも気分はカトリーヌ・ドヌーヴです。
というわけで、旅情というか食欲重視で佐世保・小値賀観光圏をご紹介しましたが、他の9ヶ所ももちろん素晴らしい魅力にあふれています。こちらに全てまとめられていますのでご参考にどうぞ。
国のお墨付きの観光地『観光圏』って知ってる? - NAVER まとめ
あ~またお腹すいてきた…。
今週のお題「秋の気配」
ミモレ丈についての対話
あるわたしの友人(以下、A.W.Y.):はあ…。
しがないブロガーmasahusa(以下、S.B.M.):どしたの?珍しいじゃん、ため息なんて。
A.W.Y.:ちょっと気になることがあってね…あっ、ううん、気にしないでね、masahusaのせいじゃないから。
S.B.M.:えー、気になるよ~。差し支えなければ聞かせてよ。もしそれが人に言えばちょっとは気が晴れる種類の問題ならさ。
A.W.Y.:ありがと、でも…
S.B.M.:(こ、この子が遠慮するなんて、こりゃただごとじゃないぞ)かなり深刻な問題なのかな?もちろん、言いたくないことなら無理していわなくていいからね。
A.W.Y.:ありがと、あいかわらず優しいね。そういってくれるだけでもちょっと元気でたよ。
S.B.M.:(うっ、そういわれちゃうともう引けないな…)言えばもっと元気が出るっていうなら、言ってみな?まじめに聞くよ?
A.W.Y.:じゃあ、言う!実はmasahusaに聞いて欲しかったんだ、もし他の人に話したら変な奴って思われるんじゃないかって心配だったんだけど、あなたならちゃんと聞いてくれそうな気がしてたんだ。そんなこと言ってくれたら甘えちゃうよ、わたし。
S.B.M.:甘えなさい。そして吐露しなさい。
A.W.Y.:じゃあ…えっと…それがね…ミモレ丈のスカートの長さって気にならない?
S.B.M.:?…ミモレダケ?…ああ、これね
"Amanite tue-mouche". Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.
A.W.Y.:それはベニテングタケ!わたしが言ってんのはミモレ丈だよ、ミモレ丈!
S.B.M.:あ、ああごめんごめん。ちょっと酩酊してたみたい…こっちだよね…
A.W.Y.:ちょっとー!いい加減にしてよー!それはサルノコシカケでしょ!語尾に「ダケ」すらついてないじゃん!なんなの?このサルノコシカケ、本気で自分で撮影してきたの?よく見つけたね。
S.B.M.:いやあ、散歩してたらたまたまね…そんなふうに言われると照れるなあ。
A.W.Y.:照れてんじゃねえよ!さっきからわけわかんないことばっかり言って!ミモレ丈の話をしてんの。
S.B.M.:冗談冗談、わかってるよ~、ミモレ丈でしょ。で、それの何が気になるの?
A.W.Y.:やっと本題に戻ったね。いやなんか最近流行ってるみたいなんだけど雑誌なんかを見てるとあの丈がなんとも中途半端で気持ち悪いというか、うまくコーディネイトできそうにないというか、履きこなす自信がないけど是非可愛く着てみたいというか…
S.B.M.:はあ?もしかして、それが悩み?そんなことであそこまでシリアスな空気感出しちゃってたわけ?やれやれだね。
A.W.Y.:なによー!わたしにとっては大事な話なんだから!
S.B.M.:はいはい、まあでも確かにミモレ丈のスカートってのはちょっとむずかしいアイテムではあるよね。まさに普通って感じになっちゃうか、なんとなく「その丈、それで合ってんの?」って感じになりがちではある。
A.W.Y.:でしょでしょ。そうなんだよ~。どんなふうに合わせたら決まるんだよ。どうかアリアドネの道標を示して!
S.B.M.:いちいち大げさな表現するな~。こんなのはどうよ?
かっこよくない?
A.W.Y.:うん、かっこいい。かっこいいよ。でもさ、これって外国人じゃん?日本人のわたしがやっても全然こんなふうにならない未来見え見えじゃん?
S.B.M.:うん、たしかにね。ファッションのお手本に外国のお洒落さんを真似してみても自分がやると全く別物になるというファッションあるある。
A.W.Y.:わかってるなら、もうちょっとリアルなコーディネートに落とし込める意見くださいよ。
S.B.M.:(こいつ、調子に乗ってきやがったな)じゃあ、この辺りでどうだ!
A.W.Y.:あっいいね、この感じ。やっぱりミモレ丈とはいってもふくらはぎど真ん中の丈じゃなくて膝をぎりぎり隠すくらいが目に馴染みやすいかもだね。
S.B.M.:うん、それある。ふくらはぎど真ん中は外国人さんに任せておくのが無難かもね。
A.W.Y.:芸能人なんかだと誰が似合うかな。
S.B.M.:芸能人でいうとやっぱこの人じゃないかな
A.W.Y.:ゲゲゲ!松下奈緒さんね、たしかに似合う。そういえば『ゲゲゲの女房』のときも基本ミモレ丈だったよね。でも、この人すらっとして身長高そうだし、やっぱわたしには無理かな~。
S.B.M.:174㎝あるらしいよ。いっそのことレトロなスタイルってことにしてこてこての昭和ファッションでいっちゃうとか?
A.W.Y.:レトロかあ、ミモレ丈のスカートにかぎらずなんかレトロチックなトレンドはきてるよね、たしかに。
S.B.M.:そうだよ、レトロだよ、古典復興だよ!ルネッサンスじゃー!さあ、ともに『愚神礼賛』でも読もうではないか!
A.W.Y.:もどりすぎだよ。
『寄生獣』実写化についての対話
【寄生獣 ミギー ソフビフィギュア タカラトミーアーツ 予約】タカラトミーアーツ 寄生獣 ミギ... |
ある私の友人(以下A.W.Y.):きみ…masahusaさん…だよね?
しがないブロガーmasahusa(以下S.B.M.):なに?なんなの突然?
A.W.Y.:わっかんないかな~ほら「君、泉新一くん…だよね?」ってやつ。
S.B.M.:あーあー寄生獣ね。でもそれにしても突然なトピックであることには変わりないよね。
A.W.Y.:何いってんの、なんとあの『寄生獣』が実写化されるんだよ!すごくない?すごいよね?ねえ、すごいって言って、そして私を強く抱きしめて!
S.B.M.:(強く抱きしめながら)すごい!へ~そうなんだ。最近テレビもネットも見ないからね~。すっかり世間の情報に疎くなっちゃって。ところで、キャストはどんな感じなの?
A.W.Y.:こんな感じ。
どう?けっこうはまってるんじゃない?
S.B.M.:へ~、まあまあいい感じだね。でも、浅野忠信はどうなんだろ?
A.W.Y.:ダメ?わたし的にはかなりはまってるんじゃないかと思うんだけど…
S.B.M.:うん、いや、そりゃそうなんだけど、浅野忠信って最近けっこうカジュアルにいろんな役柄こなしてるじゃん?一昔前のおしゃれ番長で危ない雰囲気ビンビンに出してた頃はともかく今はちょっとね~、どうなんだろ。
A.W.Y.:ええ?浅野忠信がおしゃれ番長でビンビン?そんな時代があったの?
S.B.M.:あったともさ。わたしもたまたま人から教えてもらって知ったんだけど、『FRIED DRAGON FISH』なんかかっこよかったな~。
A.W.Y.:『FRIED DRAGON FISH』ね。帰りにTUTAYAよってみよ。で、話戻るけどmasahusaは後藤役には誰がいいと思うの?
S.B.M.:ARATA!ARATAできまりでしょっ。今の日本で危ない役やらせて彼の右に出る俳優さんを思いつかない。
A.W.Y.:は~は~なるほど、ARATAね~。でも、ちょっと雰囲気柔らかいんじゃない?
S.B.M.:うん、たしかにそうなんだけど、後藤を実写で演じるにあたって原作に忠実に作るかどうかの方向性はともかくとして、絵面としてのまとまりが全体的に出るんじゃないかなあと思うんだよね、ARATAのほうが。ただまあ、ARATAも最近はソフト路線を押し出しつつある感があるからちょっと弱い気もするけどね。
A.W.Y.:それある。なんでみんなソフト路線にいっちゃうんだろ。実生活はともかくとして、芸能人なんだから危ない路線もありっちゃありだと思うんだけど。
S.B.M.:世の中はそんなに甘くないということでございますよ(したり顔)
A.W.Y.:…ところで、主人公の染谷将太くんはどう?
S.B.M.:いいと思う。美形だし…というのはともかく、原作の泉新一くんとはビジュアル的には似てないけど、トレーラーを観た感じからなかなかいい仕事しそうじゃな、と思いました。
A.W.Y.:最後に、masahusaさんが思うイチバンのはまり役は誰?
S.B.M.:これはもう文句なしにピエール瀧だよね。あの「悪い人以外の何物でもないですよ」的な雰囲気は秀逸。道で出会ったらダッシュして逃げ出したくなる迫力です。
A.W.Y.:ははは、多分わたしも逃げるね。さっき最後にって言ったけどもう一つ。masahusaさん、この映画見に行く?
S.B.M.:多分見に行くと思う。う~ん、どうだろ、うんやっぱ見に行くと思う。
A.W.Y.:その「見に行くと思う」はどれくらいの積極性を伴っていますか?
S.B.M.:(なんだこいつグイグイ来るな)まっ8割ってとこかな。グッズは買わないと思います。ただし、ミギーを可愛らしくあしらったアイテムを見つけちゃったりしたら気が変わるかも。
A.W.Y.:おっけー、じゃあ11/29予定空けとくね!楽しみだね~。
S.B.M.:(うっ、公開初日かよ…混まなかったらいいな…)うっ、うん。楽しみだね~(;´∀`)
どうやら、『寄生獣』は映画館に観に行くことになりそうです。
映画『寄生獣』についてもっと詳しく
映画『寄生獣』公式サイト
まだ読んだことのない方はこちらで予習しておくと良いかもです
送料無料!!【クリアブックカバー付き】寄生獣 [完全版] 全巻セット (1-8巻 全巻)/ 漫画全巻ド... |
FRIED DRAGON FISH(DVD) |