ゆめ見るディオスクロイ

メビウスの輪を旅するアドヴェントカレンダー

スポンサードリンク




夫の帰りにオベリスクづくし


http://www.flickr.com/photos/30861669@N08/3819194033
photo by hjjanisch


妻:あなたお帰りなさい!今日のお仕事はどうだった?

夫:いやほんと参ったよ…取引先の担当がホント仕事できないやつでさあ

妻:まあ!大変だったわねえ。でも今日は腕によりをかけてご馳走をつくったのよ!元気出して!

夫:本当かい?うれしいなあ。今日はどんなメニューなんだい?

妻:あなたの大好きなオベリスクづくしよ!

夫:………

オベリスク(obelisk)は、古代エジプト(特に新王国時代)期に製作され、神殿などに立てられた記念碑(モニュメント)の一種。近代および現代においては、エジプトに拠らず欧米の主要都市の中央広場などにも建設され、その地域を象徴する記念碑である。その意味でメンヒルに類似する。
オベリスクの名称は後世のギリシャ人がobeliskos(串)と呼んだのが起源で、当時のエジプトでは「テケン(保護・防御)」と呼ばれていた。
ほとんどは四角形の断面をもち、上方に向かって徐々に狭まった、高く長い直立の石柱である。大きいものではその重量が数百トンにも及ぶ。
先端部はピラミッド状の四角錐(ピラミディオン)になっており、創建当時はここが金や銅の薄板で装飾され、太陽神のシンボルとして光を反射して輝くようにされていたとされる。また、その影を利用して日時計としての役割も果たした。
古代オベリスクの起源は、太陽信仰のヘリオポリスのベンベン石を模式化したものと考えられている。 側面には王の名や神への讃辞がヒエログリフで刻まれ、太陽神と共に王の威を示す象徴とされた。


オベリスク - Wikipediaオベリスク - Wikipedia

http://www.flickr.com/photos/42151532@N04/9248575677
photo by thausj

おしゃれ

http://www.flickr.com/photos/42151532@N04/9248588919
photo by thausj

歴史ロマン

http://www.flickr.com/photos/62718231@N00/176437497
photo by Kel Patolog

神々し過ぎ

http://www.flickr.com/photos/30570571@N06/2862651822
photo by halilgokdal

重厚

http://www.flickr.com/photos/51035596104@N01/241140983
photo by j03

なんといっても美しい

このようにどこからどう見てもいい感じのオベリスクなんですが、どうせ日本にはないんでしょ、ふ~んだ別にいいもんねーだ、とすねるのは早計というものです。

あるんです!日本にもあるんです!

それがこちら!

f:id:masahusa:20131025170418j:plain

メキシコ記念塔

日西墨三国交通発祥記念之碑とは、1609年(慶長14年)9月30日(旧暦9月4日)の朝、岩和田海岸(現田尻浜)で当時フィリピン諸島長官ドン・ロドリゴ総督を乗せたイスパニア(スペイン)船・サンフランシスコ号が沈没し、これを岩和田の人達は力を合わせて救助しました。当時の岩和田の人口は300人程で、助かった人は300人以上、部落の生活は貧乏でしたが、心のやさしい人々は自分のことよりも他人の難儀を救うために、大切な着物や、食べ物を分け与えました。

このことがあってから、日本とメキシコとスペインと三国の交通が始まったのです。このことを記念して、御宿町の東、岩和田の山の上に白く輝く記念塔が1928年(昭和3年)に建ちました。

日西墨三国交通発祥記念之碑より引用

(b´∀`)ネッ!行ってみたくなった…でしょ?





▼あなたの部屋にもオベリスク


▼さらに庭にもオベリスク





▼あわせてどうぞ

「味○素」としての「おしゃれ」 - masahusaの日記「味○素」としての「おしゃれ」 - masahusaの日記

みなさん、「おしゃれ」してますか?どうせ服を着るなら、おしゃれな方がいいですよね。どうせ食器を使うなら、おしゃれな方がいいですよね。どうせペンを使うなら、おしゃ...

ひとつのこと - masahusaの日記ひとつのこと - masahusaの日記

一生続けられる仕事を持つことは幸せだと昔の偉い方が言っていたと記憶しています。これはとても大切な考え方だと思われます。なにかひとつのことに打ち込んで懸命に生きる...

継続は苦痛なり - masahusaの日記継続は苦痛なり - masahusaの日記

何かに恐る恐る手を出して、もそもそとはじめてからしばらく経つと、ふとその何かと自分の間にある線のようなものが途切れたように感じることがあります。いや、こういう言...



▼今日のひまつぶし
海外セレブのハロウィンコスチュームを見てみたら強烈なインパクトだった - NAVER まとめ

日本各地の民話・伝承を集めてみた…宮崎県編 - NAVER まとめ

日本各地の民話・伝承を集めてみた…香川県編 - NAVER まとめ