ゆめ見るディオスクロイ

メビウスの輪を旅するアドヴェントカレンダー

スポンサードリンク




確率ひくい?


やるかどうかちょっと迷っていることがあるとします。

いや、かなり迷っていることがあるとします。

そんなとき、人はいろいろとそれについて調べ、データを集め、それらのデータを比較検討するものです。

そんなとき、よく引き合いに出されるのが、「確率」というやつです。

成功する確率は80%ときけば、じゃあやろうかと思っちゃいますし、20%ときけば、じゃあやめとこうかと、こういう具合に確率というのは我々の行動の目安としてとても役立ってくれているのです。

でも、いつもそう単純とは限りません。

散々調べたあげく、成功率も9割以上とわかっていても「うーん、どうしよっかな~。やっぱりやめとこう」とか思っちゃうこともありますし、逆に低い確率がはじき出されたとしても、「やっぱ俺やってみる」なんてこともあるもんだから困ったもんです。

つまり、結局は本人がどうしたいかなんですよね。

とまあ、確率というのはこのように我々の生活に少なからぬ影響力を持っているのです。

しかし、今日のお話はそういうことではありません。

もし、これからやろうとしていることが確率的に完全に0%ですよときいたらどう思われますか。

もちろん、それでもやらなきゃならない戦いがあるってこともあるでしょう。

じゃあさらに、確率がマイナスですよときいたらどうですか。

0%で既に「絶対に起こらない」ということになっているというのに、マイナスの確率なんて!

確率が2分の一のとき、ある現象は2つの同様にたしからしい事象のうちの一つということになります。

確率が0のとき、ある現象は事象として任意の個数の同様にたしからしい事象のうちの0個ということになります。

 すなわち、絶対に起こらない現象であるということです。

確率がマイナス2分の1のとき、ある現象は2つの同様にたしからしい事象のうちの「マイナス1個」ということになります(?)

 すなわち、2回の試行を行うと「1回起こらない」ということですよね。

じゃあ、ただの0%じゃないかと思っちゃいそうですが、そうではありません。

ここで重要なのは「1回起こらない」という事象が「起こっている」ということなんです。

まして、確率がマイナス1ということは

 すなわち、「1回の試行を行うと1回起こらない」というすっごい状態になるということです。

これで、長年私を悩ませていた問題が解決することになりそうです。

つまり、ドーナツの穴はただのドーナツがない部分ではなく、ドーナツの穴として実在し、ドーナツを食べ終わった後もそこにあり続けるのかという疑問に「そのとおりである」という解答を与えてくれたのです。

時よ、止まらなくてもいいけど、お前は美しい。


▼いま、伝説が始まるとき
都市伝説、日本と世界の共通点 - NAVER まとめ
▼ありのまま受け止めるのもありかと
[不思議な画像]あれっ?どうなってんのこれ? - NAVER まとめ
▼美は存在する
今年の夏の流行色エメラルドグリーンのコーディネート - NAVER まとめ


▼数学よ、お前は美しい

▼こういうのみてたら時間を忘れます